名古屋 筋膜リリース専門 くろの療術所

月1スイッチオフ!!ゆるーく、ぬくーく、ねむーくなる筋膜ゆるめ!

  • お問い合わせ
  • ホームhome
  • プロフィールprofile
  • 施術内容service
  • 施術所案内shop_info
    • アクセスaccess
  • ご予約booking

2019.05.30 体幹トレーニング 黒野 洋史

「腹筋運動」が苦手の方におススメ プランクでわき腹のたるみを撃退

プランクは腹筋全体に良質な負荷を与えると同時に、背中や腰部分のコアマッスルまで鍛えることができます いわゆる「腹筋運動が」苦手な方にもぜひ実践して頂きたい種目です 目次 サイドプランク ポイント 左右それぞれ10秒~30…

2019.05.23 体幹トレーニング 黒野 洋史

ハードだけどお尻に効くジャンプでヒップアップ!

目次 シザーズジャンプ ポイント 10回/1セット、1日2セットが目安 ひざに痛みがある場合は控える 着地時間は最小限にして着地時にはひざとつま先が前を向くようにする ジャンピングサイドステップ 瞬発力を要するスポーツの…

2019.05.16 体幹トレーニング 黒野 洋史

キュッと引き締まったお尻を手に入れる体幹トレーニング

こんなことありませんか? 以前と体重はそんなに変わっていないのにヒップラインが崩れてきた 以前はスムーズにはけたボトムスがお尻のところで引っかかるようになった 体幹トレーニングで腰回りのインナーマッスルを鍛えて引き締まっ…

2019.05.09 体幹トレーニング 黒野 洋史

仕事前に軽いトレーニングで仕事の集中力を上げる

スポーツの後はなんだか妙に頭が冴えてスッキリした気分になりませんか? 体を動かすことで全身の血行が促され脳への血流が増えたり、大量の酸素を体内に取り入れることでこうした体の状態が作り出されるのです そうなると自然と集中力…

2019.05.02 体幹トレーニング 黒野 洋史

仕事中でも簡単に行える脚のトレーニング

脚は体を支える土台となる部位です ここを鍛えるとまず体の重心が安定し、ふらつくことが少なくなります 日常の生活を送る中で体の衰えを感じるのことの多い階段の昇り降りも、脚の筋肉を鍛えるとずいぶん楽に行うことができるようにな…

2019.04.25 体幹トレーニング 黒野 洋史

足長おじさんになるための体幹トレーニング

ふたつのアプローチから脚を長く魅せるためのトレーニングを紹介 ひとつめは下半身の筋力の強化です 「内転筋」を鍛えることで足がまっすぐ綺麗に長く見えるという視覚効果が期待できます ふたつめはヒップアップ ヒップのトップの位…

2019.04.18 体幹トレーニング 黒野 洋史

パンパンな太ももを細くするための体幹トレーニング

脚や下半身を細くしたいと思った時、多くの人はなるべく余計な筋肉をつけずに細さをキープしておこうと思うかもしれません しかし、これは間違いです。正しい筋トレを行うことにより、筋肉と脂肪のバランスを整えて脚全体のラインを美し…

2019.04.11 体幹トレーニング 黒野 洋史

ヒップアップ効果抜群!応用版スクワット

目次 ワイドスクワット(別名スモウ・スクワット) ポイント 10回で1セット、1日2セットが目安 背中を伸ばしたまま動作する 腰を反らせないように注意する 呼吸は膝を伸ばすときにゆっくりと吐く 腕上げスクワット ポイント…

2019.04.04 体幹トレーニング 黒野 洋史

体幹トレーニングでパンツをスッキリと履きこなす

目次 サイドレッグレイズ 脚をスッキリと魅せる ポイント 左右の脚をそれぞれ10回/1セットで1日2セット実施が目安 ゆっくりと動作することで効果が高まります 注意点 比較的負荷の高い運動ですから、最初のうちは少ない回数…

2019.03.28 体幹トレーニング 黒野 洋史

基礎代謝をアップさせ脂肪が燃える体を作る

レッグバランス ポイント 左右交互に連続して10回/1セットで1日2~3セット実施が目安 勢いや反動を使わずにじっくりと行ってください。その分効果も高まります。 注意点 上半身を前に持っていくように重心を調整し軸足を意識…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 11
  • >

カテゴリー

  • 筋膜 (46)
  • 光線療法 (15)
  • 解剖生理学 (4)
  • 筋膜ゆるめリスト (9)
  • お客様の声 (1)
  • 体幹トレーニング (33)

最近の投稿

  • あなたもスマホ肘かも!~あなたの知らない肘の世界 Part8~
  • 駐禁に止めないでね!~あなたの知らない肘の世界 Part7~
  • しきりに仕切りを気にする!~あなたの知らない肘の世界 Part6~
  • 夏になる前に二の腕を!~あなたの知らない肘の世界 Part5~
  • ビール筋でまずは一杯!~あなたの知らない肘の世界 Part4~
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 名古屋 筋膜リリース専門 くろの療術所.All Rights Reserved.