え!ブラのホックができない!~意外と知らない肩のヒミツ Part14~
筋膜ゆるめリストの黒野洋史です。 引き続き肩関節の筋肉について見ていきます。 まずは肩甲骨と上腕骨についている筋肉を順番に7つ紹介していきます。 2. 棘下筋 (きょくかきん) ローテーターカフの4つの筋(棘上筋、棘下筋…
筋膜ゆるめリストの黒野洋史です。 引き続き肩関節の筋肉について見ていきます。 まずは肩甲骨と上腕骨についている筋肉を順番に7つ紹介していきます。 2. 棘下筋 (きょくかきん) ローテーターカフの4つの筋(棘上筋、棘下筋…
筋膜ゆるめリストの黒野洋史です。 今回から肩関節の筋肉について見ていきます。 まずは肩甲骨と上腕骨についている筋肉を順番に7つ紹介していきます。 ローテーターカフ 上腕骨の周囲には袖口(カフス)のように囲む4つの回旋筋が…
筋膜ゆるめリストの黒野洋史です。 肩関節の動きについて見ていきましょう。 人は3次元の世界で生きていますので動きも3軸で考えます。 その3軸の周りを回転して動作を生み出します。 肩関節は6つの動きで構成されています。 屈…
筋膜ゆるめリストの黒野洋史です。 前回に引き続き肩関節の解説をしていきます。 1.肩甲上腕関節(肩関節) 肩関節では上腕骨をぐるっと囲むように関節包、靭帯、筋で補強されています。 烏口肩峰靭帯、烏口上腕靭帯、関節上腕靭帯…
筋膜ゆるめリストの黒野洋史です。 今日から肩関節の解説をしていきます。 第1回で関節が3つの構造的関節と、2つの機能的関節があることをお話しました。 少し復習です。 構造的関節には肩甲上腕関節、胸鎖関節、烏口鎖骨関節の3…
筋膜ゆるめリストの黒野洋史です。 肩甲骨の運動に働く筋肉について見ていきましょう。 肩甲骨を動かす筋とは、体幹から起こり肩甲骨に停止する筋です。これらの筋は「上腕を動かす際に肩甲骨を胸郭に固定して、肩関節の位置を保持する…
筋膜ゆるめリストの黒野洋史です。 今日も肩甲骨の運動に働く筋肉について見ていきましょう。 肩甲骨を動かす筋とは、体幹から起こり肩甲骨に停止する筋です。これらの筋は「上腕を動かす際に肩甲骨を胸郭に固定して、肩関節の位置を保…
筋膜ゆるめリストの黒野洋史です。 引き続き肩甲骨の運動に働く筋肉について見ていきましょう。 肩甲骨を動かす筋とは、体幹から起こり肩甲骨に停止する筋です。これらの筋は「上腕を動かす際に肩甲骨を胸郭に固定して、肩関節の位置を…
あけましておめでとうございます 昨年はコロナが猛威を振るい大変な1年でした。 また自分の身体のことを分かりやすく知ろうということで マンガ形式で健康情報をお伝えしてきました。 今年も引き続き分かりやすく健康情報をお届けし…
筋膜ゆるめリストの黒野洋史です。 今回も肩甲骨の運動に働く筋肉について見ていきましょう。 肩甲骨を動かす筋とは、体幹から起こり肩甲骨に停止する筋です。 これらの筋は「上腕を動かす際に肩甲骨を胸郭に固定して、肩関節の位置を…